「婚活・ブライダル推進サミット」に参加しました
衆議院議員会館で開催された「婚活・ブライダル推進サミット」に参加してきました。
このサミットは、日本の少子化対策の一環として、
三原じゅん子参議院議員を中心に7年前に立ち上げられたプロジェクトです。
地方自治体、民間企業、結婚相談所などの関係者が集まり、
婚活の支援策や結婚を促進するための具体的な取り組みについて議論・推進しています。
婚活の現状と今後の方向性
サミットでは、以下の方々から「婚活・結婚の重要性」についてお話がありました。
- 三原じゅん子会長(参議院議員)
- 桂由美先生(全日本ブライダル協会会長)
- 松山政司 少子化担当大臣
また、ブライダル総研の調査発表では、
「データから見る出会い方の特徴と婚活の今後」についての考察が示されました。
💡 ポイント
✔ 「出会いを作りにいくことが大切」
✔ 「単に出会う時代は終わり、これからは出会いに行く時代へ」
✔ 「官民の両方で、『結婚したい人』が『結婚できる』社会を作っていくことが重要」
結婚に向けた出会いの新しい考え方
「幸せな結婚」を考えるとき、「自然な出会い」にこだわる必要はありません。
むしろ、積極的に出会いの場を作ることが大切です。
結婚相談所の役割とは?
- 自律的な出会いの場を提供し、安全・安心な婚活をサポート
- 上手に活用することで、理想の結婚を実現しやすくなる
💡 「どのように出会うか」ではなく、「誰と出会うか」に重点を置くことが大切です。
「萌(めばえ)」は、皆様の幸せな出会いをサポートします
千葉結婚相談所 「萌(めばえ)」 も、安心・安全な出会いの場を提供し、
一組でも多くのカップルが幸せな結婚を迎えられるようサポートしています。
🌱 「結婚したい」と思ったときが、婚活を始めるベストタイミング!
一歩踏み出して、新しい出会いを見つけに行きませんか?
皆様の未来を応援します✨